ご訪問ありがとうございます
「 呼吸を極めることで昨日の自分より確実に強い自分になれる」
というセリフがあり、
本当にそうだなと頭に残りました(#^^#)
私は呼吸法と体操や、イメージの大切さを
よくお客様にお伝えしています。(*^-^*)
リハビリのときにもお伝えするときがあります。
身体性をあげていくのに
筋トレやストレッチはもちろん大切ですが
その前の土台となる部分が
もっと大切です。
それは
「体幹の中」の運動です。
この土台が取り残されているのです(*^-^*)
「体幹の中」といった視点ではすっぽりと穴が開いたように
取り残されている方が多いと言われており、
土台がぐらぐらだと
いくらトレーニングを重ねても
結果に現れにくいです。
呼吸は
身体機能を鍛えることにも役にたちます。
つまり内臓力も高まります。
087Reiでは女性の方がお客様で来られるので
子宮、腸をメインの体操をお伝えしています。
(状態をみて内容は判断しています)
まずはゆらゆらと身体をやわらげ
緊張状態を放つこと、
そして 呼吸により体幹の中をしっかり動かす
ことがこころとからだの健康・美容にもつながります。
呼吸は、大きく分けて2種類あります(^^)
からだ・こころ を緊張させる呼吸
からだ・こころ をリラックスさせる呼吸
です(^^)
自律神経がこの二つを使い分けてくれています。
自律神経は自分の意志で操作をすることができません。
無意識の状態で
胃や腸を動かして栄養を消化吸収したり
暑い時は汗をかいて温度調節する、
寒い時は鳥肌が立つ、、、など
勝手に行ってくれます。
唯一自分でコントロールできるのが呼吸です(^^)/
呼吸を意識して運動する・施術を受ける
ことで相乗効果がうまれ、
パフォーマンスが上がります(^^)
こころには不安解消やリラックス、上手なセルフコントロール
を導いてくれます。
呼吸を扱えると気持ちの切り替えが上手になります。
呼吸法にはいろいろあります。
まずは一番簡単な基本的なものを紹介したいと思います
・ゆっくり吐く
・静かに吐く
・軽く吐く
・長く吐く
これ、意識しないと意外とできなかったりします。
が、意識すれば簡単です(*^-^*)
「呼吸法」というと
深呼吸をイメージしませんか(*^-^*)??
人の身体は反射的に吐けば吸うように
なっているのでとりあえずは吐くことだけで
充分です(*^-^*)
たかが呼吸
されど呼吸
ぜひ意識されてみて下さい。
特に日々忙しい方‥
自己嫌悪になった、、
疲れた。。。
緊張する、、
等の時ぜひ行ってみて下さい(*^-^*)
こころもからだも大切に、