*先に考えるより後に考えるが大事*

ご訪問ありがとうございますクローバー

 

 

ゆらし整体&リンパエステ

よもぎ蒸し・コーチング

こころもからだも自分の理想にするサロン

087Rei オハナレイ

作業療法士 原ゆうこ です(#^^#)

 

 

 

頭で考えすぎない

 

 

今後を考える時に

ついつい

ああなったら、こうなったら、

などなどいろいろと先回りして

考えてしまうものです^^

または、

この選択はこうだからよくないかもしれない、、

本当はそうじゃないかもしれない、、、

など

自分のwant to〜を探す時にも、

言われる方がいらっしゃるのですが

そこで先に考えすぎて止まってしまう事が

1番もったいない‼︎と言っても過言では

ないほどで、

まずは思い立ったら軽い気持ちで

設定してみる、行動してみる

が大事です^^

 

 

大事なのはとりあえずしてみたその後キラキラ

 

 

行動することが

目的になってしまっては、そこで停止

してしまうので大事なことは

その後のフィードバックです。

やってみてどうだったか?

しっくり来たか?

なんか違う気がするか?

変えた方がいいことは?

わからないことは?

何を知りたいか?

などなど、、、^^

ここが抜けてしまうと、

何回やっても同じこと繰り返しちゃってるなぁ

、、、

になります。

自分のゴールを、達成するためには

または

自分の理想を考える時には

一気に完璧なものを作ろうとしなくていいです。

試行錯誤が大事です^^

試行錯誤にはやってみてどうだったか?

ここの振り返りが欠かせません。

失敗をしたらいけないと思っていないか?

  

 

失敗写真🤳

動けない人はここを感じてみてください。

失敗することを避けていないか?

そもそも失敗とは人によって捉え方が違います。

例えば受験に失敗すると言ったり

人によっては離婚も、それに入るという方もいらっしゃいます。

しかしそれを失敗だと思うのはきっと

周りの人であり

当人はそれを経て何を得たか?

ここが大事だと思います。そう考えた時に

失敗は失敗ではないですね。^^

矢印を自分に向けないことです。

コーチングで嫌なことが起きない、

失敗をしない

を、目指しているのではなく

人生には辛いことも沢山あると思いますが

それを乗り越えていける力をつけていき

自分の人生を、自分で切り開いていく

そんな力をつけていくことを

大切にしています。
こころもからだも大切に^^ピンク薔薇

関連記事

PAGE TOP