仕事で、「自分、ちゃんとできてるのかな」って気になるんですって
言う方、多いです。
責任感が強い人ほど、
『ちゃんとできているのかな』って
自分の仕事の結果に対して、
気になる方が多いと思います。
私も気にしていました。
めちゃ、真面目なんですよね。(笑)(#^^#)
ただ、ここにはトラップがあって
「ちゃんとできているのかな」って
フォーカスは『自身ができていない』と
判断したところに
向きがち。(それも自己判断だけどね)
「私はきちんとできているかな」「お役にたてているかな」
ということを自分自身に振り返ることが大事なのではなく
自分がどうなのか?は
結局矢印は自分に向いている状態。
矢印が自分に向いているということは、
外側から見た自分がどうであるかに
焦点が当たってるということ。
自分がしている仕事の結果からフィードバックをとることが大事。
似てはいるのだけれど、
まずは
自分ちゃんとできたかな?
よりも
純粋にその結果を見よう!
未来の結果から、淡々と事実を受け取っていくことが大事。
そしてそれを次に生かしていくことが大事。
まずは一仕事終わった時に、その時の自分ではなくて
先の結果をただただ、みて
次はこうしよう!に繋げていこう
𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
こちらから、スタンプ送信で
【現実の創られ方】を!!
あなたの体と心のバランスチェックシートのおまけ付♡
★こちらクリック★
…予約可能日はこちらから↓↓
𓇼 サロンスケジュール𓇼